海岸に打ち上げられる100輪の華

日本海側の海岸で人生初の花火大会鑑賞 at 柏崎。

海の柏崎、川の長岡、山の片貝、この3つが新潟の三大花火といわれているそうで。そのうちの柏崎に参加。遠くには原発も見えてる場所ではあるけど、すごい広い海岸に敷き詰められた各座席たち。都会の花火大会では感じることができない全天周感。わくわく♬

 はじまりはどどんと海側から。波打ち際のお席の方たちはむちゃくちゃ火の粉が降ってきてたんじゃないのかなー(テーブル・イス席だとそこまではいかないのよね)。地鳴りとともに海面で咲く色彩豊かな海上花火たち、虹のような弧を描いて飛び舞う花火、どれもこれも美しい・・なかでも100発一斉打上げに釘付け。。本当にぐっとくると背中にぞわーっと上がってくるものがあって、この花火もまさにそうで。。至福・・。暑いけど。至福・・ビールも美味しいし!!

 この一瞬のために費やされたであろう花火師たちの百・千・万の時間と熱意。感謝と歓喜。最後の尺玉300連発に煌めく夜空と人々のどよめき、歓声・・。ああ、日本人でよかったな。

小次郎と神様めぐり、古き好きものを探して

神社⛩巡りの記録や装舞👘、弓🏹いろんな好きなもの、愛猫🐈との日々をしたためてます

0コメント

  • 1000 / 1000