藤の世界
今春(2024年4月)憧れのあしかがフラワーパークへ。平日でも大賑わいながら、8割以上が外国人旅行客。どこの国だろうと思ってしまうほどの多国籍な顔ぶれ。
入場まもなく藤の濃厚な香りに包まれる。包まれるってこういう感じなんだな。薄ピンク、黒龍(紫藤)は絶賛見頃、4月下旬だと少し早めの白藤、もう少し先になると黄藤が見ごろだとか。
風にゆらゆら優雅に揺れる藤の枝垂れ。いとおかし。。。
白の藤は可憐な雰囲気。
藤だけではなく、季節の花々との饗宴もお見事。
日本国内でも黄色い藤はあまり見れないのだとか。これが満開になったら陽の氣に満たされそう。
降ってくるような藤。。。本当に素晴らしい色合い、香り、華やかさ。言葉を失う幸福感。
これを自宅でも見られるかもしれない?!と、藤の種ポットを購入。色は何が咲くかお楽しみ(黒龍藤がいいんだけど!)。
春先に種まきして、最初に花が咲くまで最低3年。記録してみようか。
0コメント